2日目。

雪道では、誰もがヒーローになるチャンスが激増する。

 

 

ここ数日の積雪で、車社会で生きてきた私には経験の浅い、徒歩生活を強いられている。

 

でこぼこの、でっこぼこのスケートリンクのような道を、滑りながらひたすら歩くのだ。

 

そして、そこらじゅうで、雪にはまって動けない車に遭遇する。

 

その度に思う。

 

「危機意識が低すぎる」

 

四駆でもない車で、雪深いこんな小道に飛び込んで。

 

そうでもして、職場へ向かわなければならない。歴史的豪雪の中でも、そんな日本人的なモットーを捨てられない人たち。

 それにも至極共感できる。

 

 

早めに済んだ仕事の帰り道、一人鍋の材料とビールを買って、うきうきしながら凍った轍を歩いていた。

 

家まであと3分の小道で、前を行っていた車が止まる。狭い道なので、私も後ろに止まる。

 

「ごめんねぇ、ごめんねぇ」

 

軽自動車を道路の端に停め、すれ違うワンボックスカーに声をかける、おばちゃん。

 

「近くやから、車停めてまたあとで来るわ!」

 

ワンボックスカーから聞こえた女性の声は、行ってしまった。

 謝っていたおばちゃんの車は、雪にはまっていた。

 

私も通り過ぎようか

関係ないし

すぐそこの家の人かもしれないし

 

思いながら、動けない軽自動車の中を見る。

誰もいない。

運転手のおばちゃん、1人きり。

 

「おうち、ここですか?」

 

不意に声をかけてしまった。

 

「ぜーんぜん、ちょっと横道に入ってしまったんや、入らんときゃよかった…」

 

完全に1人きりだ。

 

今日の鍋とビールを諦めた。

 

「スコップ持ってる?」と聞くと

「ひとつしかないんや」とおばちゃんが車から取り出す。

 

辺りを見回すと、雪に埋もれて放置されたスコップ。

この近くの人のものだろう、少し借りたって怒らないと思って手に取った。

 

正直雪にはまった車を助けるなんて、女手ひとつではできないことは十分わかってた。けどどうすることもできないので、おばちゃんの車が行く先の、カチカチの雪を割っては放り投げた。

 

そこへ、見知らぬおじさん。

 

「はまったんか?」

 

おばちゃんが

 

「動けんようになってしもて」

 

おじさん「(運転)変わっか?」

 

仕事帰りだろうスーツ姿のおじさんは、運転席に座り、後ろへ下がれと号令を出した。

 

側で見守る私たちをよそに、前へ後ろへ軽自動車をスイングさせて、ついに軽自動車を元の「轍」へ戻した。

 

響く、おばちゃんと私の歓声。

 

「「ありがとうございました!」」

 

私も心からの感謝を言う。私の車じゃないけど。

 

「ほな、気を付けてね。」

 

立ち去るおじさんは少しだけ、舘ひろしに見えた。

 

ハンドルを取り戻し、何度も舘ひろしに頭を下げてから、振り向くおばちゃん。

 

「お嬢さん、本当にありがとうね」

 

「いえいえ、おきをつけて。」

 

スコップをもとの場所へ返し、舘ひろしに習って踵を返した。

 

帰り道、スコップを片手に走る女性と出会った。さっき、立ち去ったワンボックスカーの女性だった。

 

「あ、さっきの。さっきの車、大丈夫でしたよ!」

 

一緒に振り返ると、軽自動車が大通りに出るところだった。

 

「あら、よかった」

 

見知らぬ女性と、無言で同じ道を帰る。

 

私の家の前まで来て、気まずくて声をかけた。

 

「じゃ、ご苦労様でした」

 

女性は会釈して

 

「ありがとうございました」

 

と。

 

私、その人には何もしてないけど。

 

 

 

雪道では、誰もがひとつになれるチャンスが激増する。

 

それはとても小さなことで、とても日常なことで、とるに足らないことで

 

だけど、とても素敵なことだと思った。

 

 

家に帰って

 

予定通りの鍋を作って、ビールも満喫したのだ。